オムライスにはケチャップライスがいちばんです。

なるようになるてホニョッといきましょ。 ☆ぶさかわちょい美猫の3猫と舞台LIVE映画ハンドメイドetc…☆ ~ひとことだけでもつぶやこう~

カテゴリ: 寺社仏閣

2018年2月2日(金)
ほんとは3日に行く予定だったけど都合合わず2日から開催してるので行ってきました。

注:写真めちゃめちゃ多いですので覚悟を(笑)

【だるま寺】
今回は先に、だるま寺へ。
IMG_7142

IMG_7143

IMG_7144

IMG_7145

みんな同じ方を向いてるわけではないのね(汗)
IMG_7146

IMG_7147

IMG_7148

IMG_7149

IMG_7150

IMG_7151

IMG_7152

IMG_7153

IMG_7154

IMG_7155

だるま寺に来たらコレですよね。
はと麦茶とともにいただきました。
私の手前の方が20個と一気に注文されてたんで結構待ちました(爆)
IMG_7156

IMG_7157

この早見表でいくと私はどうやら来年が前厄になりますねぇ~(汗)
IMG_7158

干支の置物。可愛いわんこがだるまさんを抱いてるw
交通安全のだるま。旦那がね~結構車関係でたたられてたんでw
消しゴムだるま。
福引付きの福豆。
FullSizeRender

FullSizeRender


【真如堂】
バス停 真如堂前からこの坂を上る…結構キツイですわ(汗)
ん?左側の藪の中からキーっとか奇声が聞こえる…コワッ!!
そこへその先の民家の塀に猿が!!
IMG_7159

おぉっ!!
IMG_7161

あ、ちょっとこっち見たw
帰りがけには反対側の民家の屋根の上に乗っていました。
そっちの方が正面向いていたので写真は撮りやすかったかなぁ~と思ったけどやめた(爆)
FullSizeRender

こっからあともうちょっと。
IMG_7163

IMG_7164

呼吸を整えて…参拝です。
IMG_7165

薬湯茶を。
この癖のある味がたまらんのです。
IMG_7167

IMG_7168
こんな鬼さんがいはったのですね〜
今まで気づかなかったです。
なので1枚撮らせてくださいとお願いしました。

IMG_7169

魔除け厄除けお札と絵馬です。
FullSizeRender
玄関に貼ります。
魔除け用に元三大師のお札を買ったけどこれも玄関に…と言うことなんで、どうしよう2枚も…。

やはりこの二ヶ寺ははずせないですね。

毎年、氏神様への初詣。
今年は3日に詣でました。
松尾大社です。
まつのおたいしゃと読みます。

あられが降ってました。
雪混じりにもなり、降ったりやんだりしてました。




お札とかも買い求め、
帰りに参道にある露店で、かるやきとかを買いました。

2017/08/15火曜
朝7時過ぎに出発。
んで、出る時に仏花は持ったのに線香と蝋燭を忘れてしまった。
ちゃんと用意してたのにね💧

東本願寺へ到着。
京都タワーもちょこっと見せ(笑)
御影堂までの砂利…玉砂利が敷き詰めてあんのかしら?
少々歩きにくい💦

次は大谷祖廟へ。
円山公園内の市営駐車場に停めて円山公園を抜けて大谷祖廟へ向かいます。
最初遠目から見たとき置物かと思ったけど…あ、動いたわ(笑)

めっちゃ近づいてもジーッとしてました。
帰りに同じとこ通ったら同じような模様の猫ちゃんがもう1匹いました。
全部で3匹でした…たぶん。

大谷祖廟に到着。

円山公園内の坂本龍馬&中岡慎太郎像です。
サルスベリの木
中央の枝垂れ桜


朝からあいにくの雨模様でしたが強い降りはあまりなかったので幸いしました。


毎年どこかのひな祭り行事に出掛けてました。
ので、今年も行ってきました。
四条にも出掛けたかったので河原町六条あたりですかね、そこの市姫賣神社へ行ってきました。

ーいちひめじんじゃー     と読みます。

こちらは女人守り神厄除けの神社です。
やはり女性が多かったですが…





神社入口近くに行列が…
なんぞや?と思えば、祈祷申込・御守り授与・御朱印受付…がすべてその中でされてましたので、間口が狭いゆえ大変です。
私はひなダルマのおみくじ付き御守りのみ授与していただきたかったのですが、でも仕方ないので並びました。
何年か前にも行きましたが、こんなことはなかったと思います。
やはり御朱印の方が多かったですね〜
まぁ三月三日という日が書き込まれますからそれは外せない…んでしょうね〜
並んでたら外国の女性にこれはなんの列?って聞かれました。
御守りとか御朱印の列だと伝えると御守りはいくら?って聞かれて知ってるのだけ伝えました。
ま、すべて日本語です(笑)

授与していただいた姫ダルマのおみくじ付き御守りです。
800円でした。
以前はこんな金額ではなかったような💦






2017年2月3日(金)
この日は母の亡くなった日でもあります。
なので…ってわけではないんですが、なんとなく…。
丸3年が経ちました。
そしてこちら真如堂さんで母の死の知らせを受けました。
で、その日から3度目です。
毎年訪れるようになりました。

【真如堂】
立春大吉の護符を授かり、薬湯をいただき、黒猫ちゃんがササっと横切って~w
【護王神社】
足腰の神様です。御所の西側にあります。

【だるま寺】
円町にあるお寺です。
正式名称は法輪寺(達磨寺)です。
大人気のだるま焼き(大判焼き)は1個100円。

本日は各所で節分行事が行われております。
今年は豆まき時間には合わなかったので大混雑には遭遇しませんでした。
千本釈迦堂へも行きたいかなぁ~とも思いましたが、テレビニュースで見ました(汗)
豆まき時間にはやはりどこからともなく人があふれかえってました~w

いちばん有名な節分祭(会)は吉田神社…かなぁ。
でも夜がメインなんですよね。
行ける機会…あるかなぁ~


ここ数年はこちらで干支の置物を授与していただいてます。

だるま寺(達磨寺 法輪寺)
京都は円町にあります。
1月4日に伺いましたので、ひっそりしてました。
また節分にはかなり賑わうかと思います。
こちらへもここんとこ連続で行ってます。
たぶん今年も…(一応休みはおさえてます笑)

酉年の置物
横から。

斜めから。


毎年のように正月三が日の3日目である1月3日に我が家は初詣に総氏神である松尾大社へ向かいます。
三が日の3日目でもかなり賑わいありますが、今年は少し人出も少ないように感じました。
まぁ楼門が修復中であったのも…なんかな?…なんて。


お正月の酉年の大絵馬を撮ろうとしてたら…
結構長いことお掃除されてたんで、特別出演で撮らせていただきました〜💕

お酒の神様だけあってズラーっと並んでいます。

参拝後、お札や絵馬、お守りを授与していただき、毎年のように露店で買ってたカルメラ焼きも今年はあんまし欲しくなかったのでなんにも買わずに松尾大社を後にしました。

ちなみに…
最寄駅のコインパーキングに車を止めて阪急電車で初詣には行きました。
車止めに行った時にその前の年にも居た猫ちゃんが居ました〜💕
今回はカメラ目線をいただきました。

故 井堂雅夫画伯の干支(酉)の大絵馬です。
毎年、撮りに行ってたので行って来ました。
楼門は足場が組まれてました。
境内は新年を迎える準備が着々と進められてます。
新年初詣はだいたい三日を予定しているのですが、今回は元日の予定です。
さて、初詣客はいかほど…。
松尾大社

北野天満宮の大福梅(おおふくうめ)の授与が12/13より始まってます。
たまたま休みなどもあり気付いたので行って来ました。
たぶん毎年恒例にはならないかもだけど💦
無くなり次第終了だそうで、だいたい天神さんの頃にはなくなるそうです。
守護縄なるしめ縄も授与していただき玄関先に飾ろうと思います。
御朱印もいただきました。
南天の実も良い色してます。

北野天満宮

チラッと…東福寺の紅葉はどうなんだろう?と思い見に行って来ました。
完ぺき見頃になると大混雑になってしまうので💦

今回は南門から入って…
あそこの紅葉を見るだけなんで東福寺院内には行ってないんですけど。
臥雲橋に差し掛かる手前の紅葉です。

しかーし!!
臥雲橋から通天橋を望むその橋の部分だけがなんと!!
撮影禁止になってるじゃありませんか〜〜!!
ガードマンの方もいらして撮らないで下さ〜い💦って。
そんなに混んではいなかったけども。
立ち止まってもダメっぽい?
そんな感じでした。
しっかり立ち止まって撮ってる人もいたんですけどね〜💧

でも…
動画でチラッと歩きながら撮りました💦
ごめんなさい💧
東福寺のホームページに注意書きがありました。


通過してからの紅葉。
左手には臥雲橋で写真中央下に見える紅葉が本来、臥雲橋から通天橋を望む紅葉部分です。
あとは同聚院のとこや、退耕庵の向かいのとこのやらの紅葉です。







勝林寺にも向かおうか?とも思ったけど、まだ特別御朱印がいただけるには日が早かったから次の来週あたりなら…いや、いただきに行けるかどうかわかんないですけどね💦

2016年11月1日(火)

平成28年度秋期京都非公開文化財特別公開(長っ!)の三ヶ寺に行ってまいりました。

春期は行けずじまい(ほとんどが伏見で遠い…)でしたので秋期は仕事休みも重なったので行きました。


秋期では大河でも話題になりました豊臣秀次公ゆかりのお寺も特別公開されるとのことで行きたいなぁ〜なんて。

若冲生誕300年ってこともあり若冲ゆかりのお寺も特別公開です。


こちらはフライヤーです。



ほとんどが四条三条界隈(木屋町や裏寺町)なので行きやすかったです。


まずは秀次公ゆかりのお寺【瑞泉寺】



続いては若冲ゆかりのお寺【宝蔵寺】



最後にさかれんげ(仏像様が乗る蓮華の台が逆さま)のお寺【安養寺】


お前立ちの方が時代が古い…って。
でもなぜでしょう…ご本尊様の方が傷みが激しい気も。


拝観券が2枚しか見当たらない💧



ご朱印はすべて書き置きのものです。

まぁ特別公開時は仕方ないことです。

でも他の日を選んだとしたら特別なものは拝観出来ないし、また住職さん自体も不在となったりで、ままならないですね💦


毎日数十冊以上も発行出来るのになぜ毎日限定数で制限するのか…

毎々書く枚数が相当数なのはわかりますが…

なんてことも思ったりもしますけど…一冊二千円ですか〜

あ~ちょっと愚痴っちゃいました(汗)



お盆です。
毎年のことですが行ってきました。
朝早くから気温もどんどん上昇してますが…

東本願寺
改修も終えました。
 

次に向かうは大谷祖廟です。
円山公園近くの市営駐車場に停めて円山公園を抜けていきます。
円山公園内の枝垂れ桜です。
今は緑がうっそうとしだれちゃってますが、春には見事に桜を開花させてくれることでしょう。


大谷祖廟に到着です。






再び円山公園内です。
百日紅です。今がいちばん盛んなときですね。
夏!を感じる樹です。


公園内の池に鷺がじーっと。


そして…
北野天満宮へ行きました。
ここでも京の七夕を開催しているんですね。
今年から?まぁまだ一度もどこの場所へも訪れたことないんですがね(汗)


宝物殿にて宝刀展を観てまいりました。

一条戻り橋で鬼を切ったとされる鬼切丸だとか、髭まで切れちゃったから髭切だとかと言われている刀です。

これです↓


カメラはダメだけどスマホや携帯での撮影はOKらしいです。

まぁひととおり拝見させていただきましたが…
刀剣女子?とかって云うんですかね、すごいブームなんですよね?刀が…。
私にはあまりその刀の魅力が感じられなかったです~
この日も2~3名の女子は来ていらっしゃいましたね。
旦那が刀が好き?らしいですが、めちゃくちゃ刀について力説するとかそんなんも無いようで、単純に好きって感じなんですかねぇ~

そんな中で私がふと目に留まったのが、刀を納めてる箱!!
その表書きに【猫】って文字が目に留まってしまいました(笑)←そこっw
この刀の銘が猫丸となってて本当なのかどうか時代的にどうとか書かれてるのですが、この刀を掛けていたところ猫が走ってきてぶつかって真っ二つになったところから猫丸と名付けたとか…
なんとも…猫好きな身としてはもう心傷めますね。





そんな中でも鬼切が有名でどうとか言われている刀をしり目に、この脇指がカッコイイなと思ってしまいましたw
まぁこの脇指を納めていた箱が↑の猫丸御釼となってます。




2016年3月3日(木)
【三十三間堂】の春桃会へ行ったあと、すぐ裏手?にある【養源院】の隣の【法住寺】へ行きました。
3年前も同じコースです。

3年前の記事→http://hiyashiame.doorblog.jp/archives/7585332.html

この表の看板って云うんですかね、毎年違うみたいですね。
112af5df.jpg













飾られているお雛様は同じのもありますし違うのも?
3年前には見かけなかったお雛様もあるような。
fdab6e4d.jpg

















abeb776d.jpg


























a74da2da.jpg


























4bacc1bf.jpg













6c328ae5.jpg


























猫雛?
ちゃんと右手左手でそれぞれ招いてますw
c0d4a189.jpg


























17622d39.jpg

















f8b6520b.jpg




















413f588e.jpg




















d0e5c217.jpg




















441db386.jpg

















94fd5837.jpg


























0b7694f9.jpg



























f8ba8a97.jpg


















bd82a57e.jpg













この彫刻スゴイですよね。
我が家にもこんなの玄関に欲しい…いや狭すぎて置けない(笑)
74c662e8.jpg



























022b587d.jpg



























564858b4.jpg




















梅が見頃です。
とっても暖かい日和です。
d19668c6.jpg



















c426f62b.jpg



























4410f687.jpg



























47ae7e64.jpg




























f6f3b09b.jpg



























02cb7c52.jpg



























09787cc7.jpg



















7a13a420.jpg


























89447e64.jpg




















7834474c.jpg



























b80b99e2.jpg




























271815fd.jpg





















↑wwwまったく同じのを3年前にも撮ってた(笑)

2016年3月3日(木)
この日はお仕事もちょうどおやすみだったので友に誘われ3年ぶり?に行ってきました~
【三十三間堂の春桃会】です。
普段は入るのに入館料がかかるのですが、この日のみは無料!!
あの千体千手観音様が拝観出来るのです~~

3年前の記事→http://hiyashiame.doorblog.jp/archives/7578218.html

寂聴さんの説法も2年ぶり?とのことですが、すごい人が1時間以上前から陣取ってらっしゃるので…
また遠くからってことになるのでパスさせていただいて別のひなまつり行事のところへ行きましたw
c939f770.jpg


















579c874e.jpg




















1d78c585.jpg


























3月3日…女性限定で授与される御守りとおみくじを~~~
おみくじなんてめったに引かない私ですが、こちらはまぁ特別(笑)
6228df5e.jpg


























おみくじ…実は3年前に引いた時も【大吉】でしたw
今年も…【大吉】友も【大吉】でしたww
まぁ内容は違うんですがね(アタリマエ)
招福カラー今年は【オレンジ】です。
ちなみに3年前は【緑】でした。
5870ed65.jpg





























しかし…招福アイテムに【CD】って…(汗)














2016年2月3日(水)節分です。
各所寺院で節分行事が行われています。
今年はなんかちょいとハシゴしちゃった感がありますねぇ~(笑)

私は一昨年…母が亡くなってからというか亡くなった時間に真如堂さんにいたことから去年も今年も…
やってまいりましたよ・・。
ココに来たからと行ってどうってわけではないんだけど…なんとなくの供養のつもり。

【真如堂】
ココ、真如堂さんの節分会はなんか年々ひっそり感が漂っているような気配もしますが。
でも落ち着けて大好きな場所です。

そして薬湯がくせのある味と云えばそうなんだけど…一度飲んでしまうとwww
はい、おかわりしてしまうんですよね。

そして立春大吉のお札も授与していただいて…

e9fa224b.jpg



























次に向かったのは…

【千本釈迦堂】
来てみると≪おかめ福節分会≫なる看板が!!
知らなかったぁ~~~(汗)
でもこの行事が始まる時間は午後3時からw
まだお昼頃ww
なので来年の節分に行ってみようと…誓う(笑)

しかーし!!
帰宅ってから千本釈迦堂の節分会をググったら…やっぱり一筋縄ではいかないような大混雑ぶり!!
まぁどこの節分会でもそうなんですけどね。

729e8606.jpg



























お腹が空いちゃったのでここら辺でイタリアンだったか食べられるお店があったと思って向かってみたら…
休みでした~(汗)
なので場所を変えて…
の、前に【五辻の昆布】さんがセール中やと情報得たので行ってきましたw

【カフェフロッシュ】さんで食べました。
↓本日の内容と食べたもの。
美味しかったです~麹パン!!クリームチーズをつけて食べるんだけど…おいしぃ~~~い!!
7fa2e592.jpg



























ランチ食べ終わって再びバスで…
【北野天満宮】へ行きました。
梅が見頃だということで…
紅梅白梅咲いてましたねぇ~特に白梅が満開ってわけではなかったですが、とてもイイ匂いしてました。
d99c9450.jpg



























c386d654.jpg


























そうそう…今日は節分!!
なんとココ【北野天満宮】でもやはり節分会の芸子さんの舞いがあったのですが、それは間に合わなかったですが、豆まきが始まるのに大遭遇!!
でも時すでに遅しで大混雑!!
この豆の入った紙包みが四角くて…飛んできてもなんか角があるせいかめっちゃ怖くって(汗)
でも中にクジが入ってて…
みんな必死で取ったはりましたw
私がビビってひとつも取れんかって…けど友がゲトしてくれました。


舞妓さんのとってもハッピーな笑顔が撮れました♪
5ceada02.jpg



























お詣りをしてから再びバスに乗車して次は西ノ京円町降車して
【だるま寺(法輪寺)】へ行きました。
ココは通常の静けさとは打って変わってのおおにぎわいな節分祭です。

99a37b38.jpg


























このだるま焼きが美味しいんですw
ちょうど三百円持ってたので1個百円なので三ヶ買って、ひとつは休憩所でお茶(このお茶が甘いんですけど美味しいんです)をいただきながら食べました。
やっぱ出来立てのアツアツ(ぬくぬく)も食べたいもんねw
a71b309c.jpg



























だるま寺を出た後はバスで一気に四条河原町まで出ました。
今回行きたいなぁ~って思ってたカフェがあったんだけど…
あぁ~そういうもんやなぁ~~~定休日でしたw

なので急きょ変更して【363】
ココではアップルジンジャーティーやったと思いますが…飲みました。
もうホンマ体の芯から温まりましたよw
でも外に出たらすぐに消えちゃいましたが(笑)
70161712.jpg




















あとはもう少しぶらぶらして買い物して帰りました。

結構歩きましたw
12000歩超えました!!
真如堂のお札やだるま寺では福引をしてカイロをいただきました。
35966ed8.jpg























ま、来年の節分も同じようなコースをたどっちゃうかなぁ~なんて思いますが、千本釈迦堂が午後3時なんでね、ルートは変更するかもね。


↑このページのトップヘ